From 4c6a5775de8a0c2dd54c3825f0d3390fd733d123 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Masaya Suzuki Date: Thu, 30 Mar 2023 22:31:41 +0900 Subject: [PATCH] =?UTF-8?q?fix:=20=E3=80=8C=E3=82=A4=E3=83=B3=E3=82=B9?= =?UTF-8?q?=E3=82=BF=E3=83=B3=E3=82=B9=E3=80=8D=E3=82=92=E3=80=8C=E3=82=B5?= =?UTF-8?q?=E3=83=BC=E3=83=90=E3=83=BC=E3=80=8D=E3=81=AB=E4=BF=AE=E6=AD=A3?= =?UTF-8?q?=E3=81=99=E3=82=8B?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- README.md | 4 ++-- src/serifs.ts | 2 +- torisetu.md | 2 +- 3 files changed, 4 insertions(+), 4 deletions(-) diff --git a/README.md b/README.md index 87dcf11..a491316 100644 --- a/README.md +++ b/README.md @@ -11,7 +11,7 @@ Misskey用の日本語Botです。 次にそのディレクトリに `config.json` を作成します。中身は次のようにします: ``` json { - "host": "https:// + あなたのインスタンスのURL (末尾の / は除く)", + "host": "https:// + あなたのサーバーのURL (末尾の / は除く)", "i": "藍として動かしたいアカウントのアクセストークン", "master": "管理者のユーザー名(オプション)", "notingEnabled": "ランダムにノートを投稿する機能を無効にする場合は false を入れる", @@ -32,7 +32,7 @@ Misskey用の日本語Botです。 (MeCabの設定、memoryDirについては触らないでください) ``` json { - "host": "https:// + あなたのインスタンスのURL (末尾の / は除く)", + "host": "https:// + あなたのサーバーのURL (末尾の / は除く)", "i": "藍として動かしたいアカウントのアクセストークン", "master": "管理者のユーザー名(オプション)", "notingEnabled": "ランダムにノートを投稿する機能を無効にする場合は false を入れる", diff --git a/src/serifs.ts b/src/serifs.ts index 15ae16e..1e87e61 100644 --- a/src/serifs.ts +++ b/src/serifs.ts @@ -377,7 +377,7 @@ export default { }, chart: { - post: 'インスタンスの投稿数です!', + post: 'サーバーの投稿数です!', foryou: '描きました!' }, diff --git a/torisetu.md b/torisetu.md index 3b1c13b..c96dc9b 100644 --- a/torisetu.md +++ b/torisetu.md @@ -67,7 +67,7 @@ Misskeyにアカウントを作成して初めて投稿を行うと、藍がネ 藍がチョコレートをくれます。 ### チャート -インスタンスの投稿チャートなどを投稿してくれます。 +サーバーの投稿チャートなどを投稿してくれます。 ### サーバー監視 サーバーの状態を監視し、負荷が高くなっているときは教えてくれます。